長野中央病院 医師募集サイト
~共に未来の医療を創る仲間へ~
私たちからのメッセージ
私たちは、地域医療の最前線で、患者様一人ひとりに寄り添い、質の高い医療を提供することを使命としています。当院が目指すのは、単に病気を治すだけでなく、患者様とそのご家族が安心して過ごせる未来を共に築くことです。そのためには、同じ志を持つ医師の力が不可欠です。
私たちが目指す医療:高度な専門性と地域への貢献
当院は、心臓病センターや内視鏡センター・救急センターを軸に、地域の中核病院として高度な専門医療を提供しています。しかし、私たちが最も大切にしているのは、この地域に住む人々への貢献です。救急医療においては、24時間体制で患者様を受け入れ、どんな時も頼られる存在であり続けます。また、地域のかかりつけ医や介護施設との連携を深め、切れ目のない医療を実現しています。専門性を追求し、地域社会に根ざし、患者様と深く向き合う。それが、長野中央病院の医療です。
成長できる環境:学びと働きやすさの両立
医師としてのキャリアを築く上で、学び続ける環境は欠かせません。当院では、専門医の取得支援はもちろん、日々の症例検討会や学会発表へのサポートも積極的に行っています。また、私たちは医師が働きやすい環境づくりにも力を入れています。当直明けの勤務時間への配慮や有給休暇の取得推奨など、ワークライフバランスを重視する体制を整えています。医師の健康と充実したプライベートが、質の高い医療へと繋がると信じているからです。
共に未来を創る仲間へ
医療の未来は、決して一人で創れるものではありません。日々、互いに学び合い、高め合い、支え合う仲間がいるからこそ、患者様を救うことができるのです。私たちは、あなたの経験やスキルだけでなく、医療への情熱や人柄を何よりも重視します。もし、あなたが「地域に貢献したい」「専門性を高めながら、人間らしい働き方を実現したい」と考えているなら、ぜひ一度、当院に足をお運びください。病院見学も随時受け付けています。あなたの目で当院の雰囲気を感じてみてください。未来の医療を、私たちと共に創っていきましょう。
数字で見る長野中央病院 2024年実績
322
病床数
3,931
紹介患者数
3,947
救急車搬送件数
3,085
手術件数/年
889
心臓手術件数/年
100%
男性医師の育休取得率
(2024年~2025年)
よくある質問 FAQ
経験者はもちろん、若手の医師も歓迎しています。当院では、幅広い年齢層の医師が活躍しており、経験の浅い方でも安心して働けるよう、丁寧な教育・サポート体制を整えています。年齢や経験よりも、医療への情熱や人柄を重視しています。
はい、可能です。当院は各学会の指定施設となっており、専門医の取得や更新を全面的にバックアップします。また、学会参加費や資格取得にかかる費用の一部を病院が負担するなど、医師のキャリア形成を積極的に支援しています。
医師の働きやすさを最優先に考えています。当直明けの勤務時間への配慮や、有給休暇の取得を奨励するなど、無理なく働き続けられる環境を整えています。充実したプライベートが、質の高い医療に繋がると信じています。
はい、随時受け付けています。ご希望の日時をお伺いし、個別にご案内します。当院の雰囲気や、実際に働く医師の様子を直接感じていただく良い機会となりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
募集要項・福利厚生
長野中央病院では、患者様の人生を支え、共に成長できる医師を募集しています。 地域医療の最前線で活躍したい方、専門性を高めながらワークライフバランスも大切にしたい方を歓迎します。
募集内容
- 常勤医師
:循環器内科 呼吸器内科 消化器内科 総合診療科 外科 整形外科 心臓血管外科 麻酔科 リハ科 救急科、他 - 非常勤医師
各診療科、専門外来など
勤務条件
勤務時間 | 平日 8:45 ~ 17:15 (実働 7.5時間) 土曜 8:45~12:30 |
---|---|
当直 | 週1回程度(応相談) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など 5日~5.5日/週 4週7休制度のため、土曜日の勤務をお願いする週もございます(月1回程度) |
給与 | 経験、スキル、専門性を考慮し、当院規定により優遇します。詳細はお問い合わせください。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
諸手当 | 医師手当、通勤手当、時間外勤務手当、当直手当、宿日直手当など |
想定年収 | 1000万円~ ご経験に応じて決定します。 ※ 当直代/残業代/家族手当含む |
社会保険 | 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 |
医師賠償責任保険 | 加入 |
当直/オンコール | 当直回数 0~4回/月 業務内容 救急対応及び病棟管理 等 遅番 なし 早番 なし |
福利厚生・キャリア支援
ワークライフバランス支援
車通勤 | 可 駐車場あり |
---|---|
住宅補助 | あり 40,000円/月 また、法人借り上げの単身者用アパートがあります。 |
赴任手当 | あり 実費支給します。 |
院内保育所・学童保育 | 法人託児所・病児保育室があります。 また、周辺には認可保育園(私立)が4カ所あります。 |
退職金制度 | あり 勤続年数3年以上 |
職員共済制度 | 職員が当院を受診する場合は医療費補助があります。 また、各種見舞金の制度があります。 |
その他 | 会員制スポーツ施設の利用 各種サークルあり 院内Wi-Fi完備 |
キャリアアップ支援
専門医取得支援 | 各学会の専門医研修施設に認定されており、指導医がサポートします。 |
---|---|
研修制度 | 院内での症例検討会、定期的な勉強会を開催します。 |
学会参加支援 | 国内外の学会参加費、旅費、宿泊費を補助します。 |
スキルアップ支援 | 外部研修やセミナーへの参加を奨励し、費用補助を行います。 |