医療安全管理室

医療安全管理室

長野中央病院は、患者さんの医療の安全を確保するため、
職員への教育・研修を進め、医療安全管理に関する対策を組織的に実施する体制を構築しています。
医療安全管理室は、専従者2名が常駐し、病院全体に安全への取り組みを根付かせ機能させることで、組織の安全文化の醸成を促進しています。

患者確認ポスター

医療安全全国共同行動ロゴマーク

取得加算

  • 医療安全対策加算1
  • 医療安全対策地域連携加算1

体制

  • 医療安全管理室長 副院長
  • 医療安全管理者 看護師(専従)
  • 医療安全担当者 薬剤師(専従)
  • 看護部門責任者
    医療安全専任副看護部長
  • 薬剤部門責任者 薬剤師主任
  • 事務部門責任者 外来医事課係長

医療安全の主な取り組み

医療安全文化の
醸成と現場への定着

①インシデント・アクシデント事例の収集、分析、現場援助をします。
②各種マニュアルの整備をします。
③定期ラウンドにより現場の環境整備をします。

職員への研修会の企画・運営

全職員対象の研修を年2回開催しています。
毎年、各職場での医療安全の取り組みを発表してもらっています。
その他、医療安全に関する研修や学習会を企画・実施しています。

医療安全に関する定例会議

毎週定例でカンファレンスを行い、院内からの報告事例について情報を共有し対応しています。
医療安全管理委員会は、月1回定例開催し、院内全体の医療安全をマネジメントし、活動の最終決定を担っています。
医療安全推進委員会を定例で開催し、各職場の推進委員と共にワーキンググループを作り、重点課題への安全対策を進めています。

ワーキンググループ:「転倒転落・患者誤認・肺塞栓・薬剤関連」

医療安全に関する患者支援

患者支援担当者と協力し、
医療安全に関する患者さん・ご家族からの相談に適切に対応します。