臨床研究の情報公開について
臨床研究の情報公開について
(オプトアウト)
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。
臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や介入もなく診療情報等のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究について、国が定めた指針では、「対象となる患者さんお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」とされていますが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」といいます。
研究への協力を希望されない場合は、いつでも拒否ができ、そのために診療上で不利益を被ることはありません。
研究への協力を希望されない場合は、下記までお問い合わせください。
当院で実施されている
臨床研究
※横にスクロールしてご覧ください。
所属 | 研究責任者 | 研究名 | 研究対象期間 |
---|---|---|---|
循環器内科 | 河野 恆輔 | 補助循環用ポンプカテーテルに 関するレジストリ事業 |
2022/1/1~ 2025/12/31 |
循環器内科 | 河野 恆輔 | 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究(研究B:JROAD DPC データベースの二次調査によるCRT患者の予後に関する全国的調査研究(JPN-CRT研究) | 2022/11/2~ 2026/3/31 |
循環器内科 | 河野 恆輔 | 経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 | 2024/9/18~ 2032/3/31 |
耳鼻いんこう科 | 鬼頭 良輔 | 突発性難聴の治療アルゴリズムについての検討 | 2024/9/18~ 2026/3/31 |
リハビリ テーション科 |
矢島 知樹 | 脳卒中患者における機能予後に関する疫学調査~多施設前向きコホー ト研究~ | ~ 2029/11/30 |
4階西病棟 | 朝倉 香織 | 地域包括ケア病棟患者の入院日数に影響を与える関連要因について | 2025/5/16~ 2026/3/31 |
※横にスクロールしてご覧ください。