総合受付①受付にお越しください。 1.新患受付申込書をご記入ください。 2.健康保険証(またはマイナンバーカード)、各種受給者証、組合員証(組合員の方)をご提出ください。 3.問診票をご記入ください。 4.受付後、受付票が入ったファイルをお渡しいたします。 |
![]() |
予約のない方
総合受付①受付にお越しください。 1.診察券、健康保険証(またはマイナンバーカード)、各種受給者証、組合員証(組合員の方)をご提出ください。 2.問診票をご記入ください。 3.受付後、受付票が入ったファイルをお渡しいたします。 |
![]() |
予約のある方
予約患者様専用受付の機械【自動再来機】で受付してください。 1.診察券を機械に挿入してください。 2.受付票が2枚(「提出用」と「患者様控え」)発行されます。 マイナンバーカード(マイナ保険証)のご利用を希望される方 3.「提出用」を備え付けのピンク色のファイルに挟んでください。「患者様控え」は会計時使用しますので、そのままお持ちください。 4.受付票「提出用」の「本日の順路」(検査など)のご案内通りにお進みください。 |
![]() |
各診療科受付にファイルをお出しください。 ※初めて受診される方、予約のない方は看護師による問診があります。 ※予約の方は月に一度、健康保険証(またはマイナンバーカード)・各種受給者証を確認させていただきます。 ※待合のテレビ画面に表示される「患者様控え」の番号が待ち時間の目安となっております。 |
![]() |
1.診察が終わりましたら、ファイルを総合受付の②計算にお出しください。 2.自動精算機の前で椅子にかけてお待ちください。 |
![]() |
会計ができましたら、会計待ち画面に番号が表示されます。 ③会計または④会計【自動精算機】でお会計をお願いいたします。 ※番号が赤字で表示された方は自動精算機ではお会計ができませんので、③会計にお越しください。 ※小児科受診の場合は、小児科にてお会計ができます。 ※当院ではクレジットカードでのお支払いが可能です。(暗証番号が必要になります) ※医療費領収書の再発行はできませんので大切に保管してください。紛失の場合は医療費領収証明書(有料)となりますのでご注意ください。 |
![]() |
会計窓口受付時間 | |
外来会計窓口(③会計) | 平日9:00~18:30 土:9:00~14:00 |
お薬の処方がある場合は処方せんをお渡しします。 会計がお済みになりましたら、⑤処方せんお渡しコーナーへお進みください。 処方せんを調剤薬局へお持ちください。 ※処方せんの使用期限は、処方日を含めて4日間です。ご注意ください。 |
![]() |
地域連携室までご連絡ください。
TEL:026-234-3345(地域連携室直通)
[予約受付時間]
平 日 8:45~17:00
土曜日 8:45~12:00
※整形外科への紹介状をお持ちの方
また、他院に受診されていて当院に受診希望の方は、当院では「セカンドオピニオン外来」はありませんので、通常の外来診療での対応になります。 決まった書式のない証明は、当院書式の診断書にて作成いたしますので診察時に医師にご依頼後、総合受付①受付でお申し込みください。
保険会社へ保険料を請求する際に必要な証明など、決められた書式のある場合は書類をお取り寄せの上、総合受付①受付でお申し込みください。
書類等の申し込み
受付時間:平日9:00~17:00、土曜9:00~12:00
[取り扱い書類]
◆生命保険会社・自賠責の診断書・介護保険関係の書類など
◆公費関係の書類(生活保護、労災、特定疾患・小児慢性、ウイルス肝炎、公害など)
※生命保険会社など専用の書式がある場合は事前に確認し、お取り寄せください。
※受付は窓口での対面のみとなります。電話や郵送でのご依頼は受け付けておりません。
書類等のお渡し
連絡がございましたら、総合受付③会計にご依頼票の控を持ってお越しください。
お渡し受付時間:平日9:00~18:30、土曜9:00~14:00
診断書・文書 | 費用(税込) | 本体価格 |
病院様式診断書 | 2,200円 | 2,000円 |
生命保険会社等診断書 | 4,400円 | 4,000円 |
照会(保険会社等質問状) | 7,700円 | 7,000円 |
入院・通院証明書(所定用紙) | 4,400円 | 4,000円 |
施設入所用診断書(利用申込書) | 3,300円 | 3,000円 |
死亡診断書 | 3,300円 | 3,000円 |
死体検案書 | 5,500円 | 5,000円 |
マッサージ同意書 | レセプトにて | |
身体障害者診断書 | 5,500円 | 5,000円 |
障害年金診断書 | 5,500円 | 5,000円 |
年金受給者確認届 | 5,500円 | 5,000円 |
特別障害者手当認定診断書 | 4,400円 | 4,000円 |
特定疾患臨床調査個人票(新規・更新) | 1,100円 | 1,000円 |
ウイルス肝炎臨床個人票 | 4,400円 | 4,000円 |
ウイルス肝炎受給者更新申請書 | 1,650円 | 1,500円 |
受給状況等証明書 | 2,200円 | 2,000円 |
医療費領収証明書 | 550円 | 500円 |
上記以外項目につきましてはお問合せください。
直通電話:026-234-3257
(受付時間 平日9:00~17:00 土曜日9:00~12:00)
※予約枠の都合上、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※初診の場合には予約はできません。直接、総合受付にお越しください。
※その他、小児科・発達心理・リハビリ・栄養相談・入院等の予約のお問い合わせは、病院代表番号にお掛けください。
予約のキャンセル
(受付時間 平日9:00~17:00 土曜日9:00~12:00)