![]() 血液浄化療法センター |
![]() 血液浄化療法センター |
病院全体では薬物療法を必要とする糖尿病患者様が約3,200名、インスリンなどの注射薬使用者が850名通院されています。糖尿病診療では初期教育のための一泊教育入院を2005年から継続しており、毎週糖尿病教室を開催しています。糖尿病腎症は透析予防のための保存期治療、療養指導に力をいれており、定期的に腎臓病教室をおこなっています。
血液浄化療法センターでは50台のコンソールで年間約30名の透析導入、血液透析130名、腹膜透析7名の維持透析、各種の血液浄化療法をおこなっています。
日本糖尿病協会、全国腎臓病協議会と連携して患者会活動にも取り組んでいます。
![]() |
常 勤
|
|
氏名 | 近藤 照貴 (こんどう てるき) | |
役職 | 糖尿病センター長 | |
卒年 | 1982年 | |
資格 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本糖尿病学会専門医、研修指導医、評議員 日本透析医学会専門医・指導医 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医、指導医、功労評議員 |
|
所属学会 | 日本内科学会 日本糖尿病学会 日本透析医学会 日本内分泌学会 日本腎臓学会 日本甲状腺学会 |
![]() |
常 勤
|
|
氏名 | 中山 一孝(なかやま かずたか) | |
役職 | 腎臓内科・透析内科部長 | |
卒年 | 1999年 | |
資格 | 日本内科学会認定内科医 | |
所属学会 | 日本内科学会 日本腎臓学会 日本糖尿病学会 |
![]() |
非常勤
|
|
氏名 | 島田 美貴 (しまだ みき) | |
卒年 | 1987年 | |
資格 | 日本内科学会認定内科医 日本腎臓学会腎臓専門医、指導医 日本医師会認定産業医 日本臨床検査医学会管理医 |
|
所属学会 | 日本内科学会 日本腎臓学会 日本透析医学会 日本糖尿病学会 |