施設基準・各種学会施設認定 2016年

1.学会・研究会
日時 学術集会名 演題名 発表者
2月6日 第239回日本循環器学会関東甲信越地方会 酵素補充療法施行中のファブリー病を長男に持ち、左室収縮能正常の肥大型心筋症として加療中に心臓突然死した、ヘテロ接合体ファブリー病の女性例 山本博昭
2月9日 第69回消化器疾患研究会 TAEにて止血を得た内視鏡的乳頭切開術後出血の一例 田代興一
2月13日 第1回信州クリニカルパス研究会 パネルディスカッション1 医療の質がうまく測れません 成田 淳
2月19日 第88回長野市医師会循環器疾患症例検討会 蛇行石灰化した腸骨動脈領域のPTA中に脱落したstentを、小径バルーンにて目的部位に再留置しえた1例 山本博昭
2月19日 Japan Endovascular Treatment Conference 2016 CLI by Only ClA CTO 三浦英男
2月24日 第31回日本経静脈経腸栄養学会 日々の栄養療法の詳細な内容を明瞭化する電子NSTカルテの整備 成田 淳
3月19日 第16回全日本民医連消化器研究会 上部消化管内視鏡の左右アングル設定に関する考察 小島英吾
3月19日 第16回全日本民医連消化器研究会 青色の皮膚変色をきたした腸間膜静脈硬化症の一例 永村良二
3月19日 第16回全日本民医連消化器研究会 当院かかりつけのC型慢性肝炎患者のまとめと今後の課題 松村真生子
3月26日 第46回北信糖尿病カンファレンス 肥満糖尿病に対するSGLT2阻害剤の効果 近藤照貴
4月22日 第59回日本手外科学会学術集会 AO分類C型橈骨遠位端骨折に対するStellar2 plateの治療成績 下田 信
4月22日 第18回日本医療マネジメント学会学術大会 アウトカム達成型雷子パスの分岐型電子パスとしての活用 成田 淳
4月28日 TCTAP2016 Successful percutaneous real artery angioplasty of branch occlusion caused by spontaneous renal artery dissection 林充那登
5月7日 第48回CVIT関東甲信越地方会 蛇行石灰化した腸骨動脈領域のPTA中に脱落したstentを、小径バルーンにて目的部位に再留置しえた1例 板本智恵子
5月7日 血管内イメージング研究会 AMI発症1ヶ月後の冠動脈造影にて新規病変をみとめた1例 板本智恵子
5月19日 第59回日本糖尿病学会総会 糖尿病一泊教育入院の10年-介入後の転帰の分析と有効性の評価- 近藤照貴
6月9~11日 第53回日本リハビリテーション医学会 「スーパーらくらく手すりのリニューアル」について 中野友貴
6月12日 第61回日本透析医学会総会 糖尿病治療に抵抗性の肥満透析患者に対するデュラグルチドの有効性 近藤照貴
6月14日 第63回消化器疾患研究会 多発肝腫瘤の鑑別に苦慮した小腸腫傷・腸重積の一例 平野拓己
6月18日 第58回日本消化器病学会甲信越支部例会 経カテーテル的動脈塞栓術にて止血を得た内視鏡的乳頭切開術後出血の一例 田代興一
7月7日 第25回日本心血管インターベンション治療学会総会 Clinical features of patients with right coronary artery originating from the left sinus of valsalva 板本智恵子
7月7日 第25回日本心血管インターベンション治療学会総会 左下肢SFAステント血栓症で退院後、右下肢急性動脈閉塞症を発症した1例(口演) 三浦英男
9月9日 第12回長野県稀少難病治療研究会 心臓突然死した母親を持つファブリー病の1例とその家系~早期の酵素補充療法の重要性~ 山本博昭
9月30日 第127回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 橈骨遠位端関節内骨折に対するStellar2 plateの治療成績 下田 信
10月7日 第46回日本腎臓学会東部学術大会 イプラグロフロジンよる代謝改善効果および腎機能、微量アルブミン排池への影響 近藤照貴
10月21日 CCT2016 A case transferred Severe Heart Failure Patient Equiped PCPS and IABP with AMI by LMT occurusion after PCI and inferior OMI University Hospital by helicopter(oral) 三浦英男
10月22日 心不全ASVリサーチフォーラム第4回学術集会 当院におけるオートセットCSの使用実態~治療抵抗性心不全患者の繰り返し入院を回避するために~ 板本智恵子
10月29日 第47回長野県糖尿病懇話会 イプラグロフロジンよる代謝改善効果および腎機能、微量アルブミン排池への影響 近藤照貴
11月1日 第64回消化器疾患研究会 メタリックステントトラブルの2例 永村良二
11月5日 重症肺高血圧症治療を考える会in松本 BMPR2遺伝子変異をみとめた遺伝性肺動脈性高血圧症の2症例 板本智恵子
11月11日 第33回民医連循環器懇話会 当院におけるクライオバルーンアブレーションの経験 河野恆輔
11月11日 第33回民医連循環器懇話会 心房細動を有する心不全患者に対するカテーテルアブレーションの効果 河野恆輔
11月11~12日 第26回民医連神経・リハビリ研究会 「スーパーらくらく手すりのリニューアル」について 中野友貴
11月18日 第23回北信メタボリッククラブ 続・電子NSTカルテの整備 成田 淳
11月19日 第59回日本消化器病学会甲信越支部例会 胃粘膜にランタン沈着を認めた一例 平野拓己
11月26日 第17回日本クリニカルパス学会学術総会 シンポジウム:患者さんに優しいパス・超高齢化社会のパス 退院アウトカムからみた高齢者に対するアウトカム達成型電子パス 成田 淳
12月6日 31St lnternational Workshop on Therapeutic Endoscopy Is endoscopic papillary large-balloon dilation for large or difficult common bile duct stone effective in one local hospital? Nagamura

2.講演会講師・座長 等
日時 学術集会・講演会名等 題名 参加者 備考
1月21日 タケキャブ発売記念シンポジウム タケキャブ錠に期待すること逆流性食道炎の立場から 小島英吾 講演
1月27日 第4回医師交流集会 プライマリケアでの慢性腎臓病の対応 近藤照貴 講演
2月17日 須高薬剤師会生涯教育研究会 糖尿病治療薬の新しい展開-肥満糖尿病を中心に- 近藤照貴 講演
2月18日 伊那医師会 PPI長期投与の安全性 小島英吾 講演
2月20日 長野へリコバクター研究会 特別講演 小島英吾 座長
2月22日 北信diabetes conference SGLT2阻害剤の効果的な使い方 近藤照貴 講演
2月26日 長野糖尿病治療セミナー SGLT2阻害剤の心血管リスク軽減効果と実際の使い方 近藤照貴 講演
3月10日 長野血管ケアの会 冠動脈疾患の診断と治療 板本智恵子 講演
3月11日 中国中央病院クリパス学習会(パス大会) “フレキシブルパス”って何がフレキシブルなの? 成田 淳 講演
3月16日 長野医師会 古くて新しい疾患機能性胃腸症をどう見るか? 小島英吾 講演
3月26日 古牧西健康班会 私達の求める“がん診療”:長野医療生協の“がん診療” 成田 淳 講演
3月29日 大塚学習会 グローションカテーテルと栄養管理 成田 淳 講演
4月10日 若槻健康班会 私達の求める“がん診療”:長野医療生協の“がん診療” 成田 淳 講演
5月15日 南長池診療所健康まつり 私の健診・検診必要論 成田 淳 講演
5月21日 りんどう会総会 年齡に即した糖尿病治療とその目標 近藤照貴 講演
6月4日 信州不整脈研究会 当院におけるクライオアブレーションの経験 河野恆輔 講演
6月6日 エリキュース講演会 当院における肺動脈血栓塞栓症 深部静脈血栓症の検討? 板本智恵子 講演
6月16日 長野病診連携セミナー 当院のVTE治療の取り組み 板本智恵子 講演
6月16日 栄養学習会 栄養評価2016 成田 淳 講演
6月20日 安曇野医師会 PPI長期投与の安全性 小島英吾 講演
7月16日 信州3S会 特別講演 小島英吾 講演
8月26日 長野スキルアップセミナー 特別講演 小島英吾 講演
9月2日 第6回東北信糖尿病エリアフォーラム 当院におけるメトホルミンによる初期治療成績 近藤照貴 講演
9月10日 屋代ミニ大学 医療・介護を職業としようと考えてぃる人へ 成田 淳 講演
9月10日 リレー・フォー・ライフ・ジャパン信州長野 リレーフォーライフが担うもの RFL信州長野 5年目の開催を迎えて 成田 淳 講演
10月1日 長野プライマリー研究会 在宅復帰強化型老健について 中野友貴 パネラー
10月3日 長野市保健所 潰瘍性大腸炎の病態 小島英吾 講演
10月18日 小山市医師会 Hp陰性胃癌 小島英吾 講演
10月23日 長野中央病院 病院祭 “乳がん”をしっかり知りましょう -2016長野中央病院の診療と活動- 成田 淳 講演
10月26日 大腸前処置勉強会 モビプレップの効果 小島英吾 講演
10月27日 長野中央病院パス大会 私たちの電子パス フレキシブルパス 成田 淳 講演
11月2日 長野医師会在宅復帰研究会 脳卒中患者の在宅復帰について 中野友貴 講演
11月10日 耳原総合病院クリパス学習会 アウトカム達成型の電子パス “フレキシブルパス”って何のために何がフレキシブルなの? 成田 淳 講演
11月16日 2016北信PCIセミナー 分岐部病変へのアプローチ 山本博昭 講演
11月19日 内視鏡学会専門医セミナーシンポジウム 消化管疾患 小島英吾 講演
11月19日 りんどう会研修旅行 高齢者の糖尿病 近藤照貴 講演
11月19日 新潟不整脈セミナー 当院におけるクライオアブレーションの経験 河野恆輔 講演
11月24日 糖尿病フォーラム in 諏訪 SGLT2阻害剤の有用性と効果的な使い方~糖尿病腎症への影響も含めて~ 近藤照貴 講演
12月8日 信越心電図セミナー cryoablation 後再発例に対する RF ablation の経験 河野恆輔 講演
12月17日 北信医学会 当院におけるクライオアブレーションの経験 河野恆輔 講演

3.学術誌・論文
書籍・雑誌名 題名 著者
骨折 第38巻NO.1 2016 42-44 梼骨遠位端変形治癒後の樸尺骨遠位端骨折に対して矯正骨切りを行った1例 下田 信
衛藤義勝「ファブリー病症例集 早期診断早期治療のために Vol.2」 2015/12/18 PP5-12 心臓突然死した母親を持つ Fabry病の1例とその家系 山本博昭
林 俊行
河合俊輔
心電図2017 ; 37 (2) 肌大型心筋症を合併した狭心症として加療中に心電図所見の変化からミトコンドリア心筋症と判明した1例 山本博昭
三浦英男
河野恆輔
八巻文貴
板本智恵子
林充那登
松村 祐
心臓2017 ; 49 (4) 大動脈二尖弁と右鎖骨下動脈起始異常を基礎に、大動脈弁狭窄、大動脈弁位骨形成、左脚ブロック、上行大動脈瘤および血管輪を呈した1例 山本博昭
河野恆輔
三浦英男
甲田 隆
前田朋大
林 誠一
八巻文貴
板本智恵子
小林正経
松村 祐
束原 進
心臓2016 ; 48 (10) ; 1159-1165 左室収縮能正常の肥大型心筋症として加療中に心臓突然死したファブリー病の女性例 山本博昭
板本智恵子
三浦英男
松村 祐
番場 誉
河合俊輔
林充那登
河野恆輔
八巻文貴
林 俊行
日本クリニカルパス学会誌 第18巻 第2号 161-164 2016年 特集<16回学術集会>シンポジウム6 外科系のクリニカルパス
-何が変わり、何がよくなり、何がいけないの-【アウトカム達成型の電子パスを使った 患者をよくみる医療の実施】
成田 淳
【長野中央病院】
〒380-0814 長野市西鶴賀町1570
JR長野駅から徒歩約20分。
最寄りのバス停から約5分。

TEL:026-234-3211
FAX:026-234-1493
PAGETOP
Copyright(C) NAGANO CHUO HOSPITAL All Rights Reserved.