看護部長よりメッセージ
長野中央病院は長野医療生活協同組合の病院として、地域の皆様の要望とともに地域の皆様に支えられ、大きく発展してきました。高度専門性を備えた医療機関であるとともに、患者さまご家族に寄り添う看護を実践しています。
私たちは、すべての人が人間らしくその人らしく生きていくことを、援助する無差別平等の看護をめざしています。患者さまの疾患だけでなく、生活背景に目を向け、そこに寄り添いその方らしく過ごせるように援助していくことを心がけています。
患者さまやご家族の思いを叶えたい、笑顔でその人らしく過ごしていただきたいという思いで、ともに語り合い、学びあい、成長しあうことで看護のやりがいに繋がっています。合言葉は「看護のやりがい無限大」です。看護のやりがいを追求しながら、ぜひ一緒に働きましょう。

岡宮看護部長
長野中央病院看護部理念
- 私たちは患者さまの人権を尊重し、看護の専門性を生かして命と健康を守ります
- 私たちは組合員と協同して安心して暮らせる街づくり運動を実践します
患者さまとご家族に寄り添う看護
長野中央病院看護部では「医療生協の命の章典」をもとに、患者さまの知る権利、自己決定権を尊重しています。その実践の一つとして「ウォーキングカンファレンス」を行っています。毎朝、看護師はチームごとに患者様1人ひとりのベッドサイドで、患者様の要求をお聞きしたり、予定や検査結果をお知らせしています。
また、受診を中断している患者様や、退院後の生活が心配な患者様には自宅訪問を行っています。
患者さまを生活や労働の場から考える看護
病名は同じでも、家族背景や労働・生活の状況は患者さまは一人ひとりで違います。
単に病名だけで援助するのではなく、患者さまの生活背景や社会背景を理解し、援助することを心がけています。
そして、退院後も安心して暮らせることが私たちの願いです。

患者さまを取り巻くチームですすめる医療
地域の第一線で急性期医療を担い、かつ慢性期の患者さまが在宅で安心して生活できるように、専門職が協力しあって患者さまの援助をしています。 他職種といっしょにカンファレンスを行い、治療方針を決定したり、退院にむけての援助を行っています。
また、必要な患者さまには訪問看護へつなげています。

安全・安心で質の高い医療
医療は何より安全でなくてはなりません。当院では安全管理委員会と感染対策委員会が中心となり、ミス防止対策の検討や感染対策について全職種参加の学習会を定期的に行っています。看護部では、看護のレベルアップのために疾患、医療機器の取り扱い、薬についての学習会を開催しています。
また、院外の研修会や専門研修の参加保障をしています。

わたしたちの職場を紹介します
2階南病棟
地域包括医療病棟・総合診療科・小児科 地域包括医療病棟は、専従のリハビリスタッフを2名以上、専任の管理栄養士が1名以上の配置がされており、土日の体制も整えています。 ご高齢の方へは廃用症候群や低栄養等…
2階⻄病棟
緩和ケア病棟 2階西病棟は緩和ケア病棟です。緩和ケア病棟とは、がんにより生じる身体・心の辛い症状を和らげ、少しでも気持ちよく日々の生活が送れるよう支援する病棟です。また、在宅生活への調整も行っています…
3階病棟
循環器内科・心臓血管外科病棟 3階病棟は循環器内科と心臓血管外科の病棟です。狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患、心臓弁膜症、心筋症、不整脈、動脈硬化、動脈瘤等の疾患を心臓カテーテルや薬物、外科手術等で…
4階南病棟
消化器内科・外科病棟 4階南病棟は消化器内科・外科の病棟です。急性期・慢性期・終末期の幅広い看護を行っています。 消化器内科・外科病棟として 消化器全般の内視鏡検査。治療や悪性腫瘍に対して化学療法を行…
4階北病棟
整形外科・腎内分泌科病棟 4階北病棟は、整形外科・糖尿病腎臓内科・循環器内科の急性期混合病棟です。手術や透析を受ける患者様に安心・安全な医療を提供するため、多職種が連携して関わっています。一人ひとりの…
4階⻄病棟
地域包括ケア病棟 4階西病棟は地域包括ケア病棟です。 一般病棟で急性期の治療を終えた患者様が自宅や施設退院に向けて生活環境を整え、退院の準備を行う病棟となっています。 多職種とともに 患者様…
5階病棟
回復期リハビリテーション病棟 回復期リハビリテーション病棟とは脳卒中、病後の廃用症候群や骨折、脊損、神経疾患の患者様が食事や排泄などのADLの改善を目的としたリハビリテーションを集中的に行う専門病棟で…
ICU
ベッド数は4床で、特定集中治療室管理料を取得しています。 外科では心臓血管外科の術後や、リスクの高い消化器外科の術後、内科では重篤な心不全や大動脈解離、敗血症など多岐にわたる患者さんが入室し…
HCU
HCUとはハイケアユニット(High care Unit)の略です。一般病棟と集中治療室(ICU)の間に位置し、準緊急の患者様を受け入れています。人工呼吸器等医療機器を使用している、急性心筋梗塞、手術…
手術室
外科・整形外科・心臓血管外科・眼科の手術を行っています。手術室はハイブリット手術を含め、計5室。手術件数は年間約1300件です。 手術室看護師の業務は大きく2つ 一つは、手術に際して確実な無菌操作を行…
外来
当院外来には、毎日700~800人の患者様が来院しています。 診療科には一般内科、消化器内科、外科、整形外科、糖尿病、皮膚科、耳鼻科、眼科、リハビリ科、小児科、心臓病センター、心…
血液浄化療法センター
腎不全の患者様に血液透析・腹膜透析を中心とした治療を行うところです。透析だけでなく、血漿交換など様々な血液浄化に対応しています。また、昼間仕事をされている患者様のために、夜間透析も行っています。 血液…
ドック健診センター
健康づくりのお手伝い! ドック健診センターは「丁寧で分かりやすい健康診断で、みなさまの健康づくりに貢献する」をモットーに、看護師・保健師・管理栄養士・事務職員がメンバーとなり、それぞれが健診の専門職と…